個人投資家Sの株式投資備忘録

投資の備忘録、ときどき経済やITの話

GMOインターネット(9449)

どんな事業をやっているか

事業領域は4つ

  • インターネットインフラ事業
  • インターネット広告・メディア事業
  • インターネット証券事業
  • バイルエンターテイメント事業

ネットインフラは、ドメインホスティング、EC支援、セキュリティなどで、国内1位

ネット証券はFXの取引高が世界1位

業績

2015年12月期

  • 売上:1263億
  • 営業利益:148億
  • 純利益:134億

純利益はクリックHD株式の売却による一時要因

2016年12月期予想

  • 売上:1350億
  • 営業利益:165億
  • 純利益:70億

将来予測

インターネットインフラ事業

ネットインフラとして国内では圧倒的に強いが、売り出し中のクラウドがアマゾンやグーグルみたいなグローバル超大手と競合するのが気になるところ。

ただ、サーバーだけでなく、ドメイン、セキュリティ、決済といったネットビジネスに必要なインフラをワンストップで提供しているのは、優位性が高いと考える。

また、ネットインフラは一度使い始めると乗り換えるのが非常に大変なので、売り上げ急減のような事態は考えられない。

今後もストック収益が積みあがって、利益を出していくと考える。

インターネット広告・メディア事業

インターネット企業が物凄く激しい競争を繰り広げている分野で、正直予測ができない。

インターネット証券事業

デイトレードの主役が個人から人工知能に移ってきて、取引高自体は減っていくと予想する。

ただ、シェアが大きいことと、取引システムを全て内製化していることは、新しいサービスの開発に優位性が高いと考える。

全体の取引高が減少する中で、シェアを拡大できれば、高い利益率を期待できる。

バイルエンターテイメント事業

売上、利益ともに小さいので、現状考慮しない。

投資判断

2016/12/22 時点の株価 1480円、PER24.6倍は適正水準であると考える。

株主優待の「自社グループが提供する各種サービスの利用料5,000円分のキャッシュバック」を考慮すると、優待込の利回りが8%を超える。

将来性は期待できるため、利回りを考慮して1単元持っておく。

売却判断

業績の拡大が続いている間は基本保有し続ける。

PER30倍のような極端な高値になった場合は売却する。

※このブログは素人個人投資家が書いています、情報の正確性・完全性を保証するものではありません。